夏休みや冬休みにピッタリ!自由研究おたすけガイド

くだ物のジュースで電池を作ろう!

かじゅう100%のジュースで電池を作って、オルゴールを鳴らす実けんだよ。
どんなふうに鳴るか、いろいろためしてみよう。

 


用意するもの

ジュース ※レモンジュースなど、かじゅう100%ジュース

電子オルゴールつきメロディカード

どう板

あえん板またはトタン板

どう線

目玉クリップ 6こ(できるだけ小さいもの)

発ぽうスチロールの板

プチゼリーの空きようき 3こ

ボンド※ホビー用のグルーガンがあればべんり

どう板、あえん板、どう線、ホビー用のグルーガンは、ホームセンターであつかっているよ。

おうちにいらないメロディカードがあればそれを使おう。100円ショップものぞいてみてね。


作り方

メロディカードから電子オルゴールを取り出し、ボタン電池をはずして、上の金具を開いておく。

発ぽうスチロールの板にプチゼリーの空きようきをボンドでつける。

プチゼリーの空きようきの中に、どう板とあえん板をボンドでつける。どう板とあえん板は、はなしてせっ着しよう

あえん板と、となりのようきのどう板をクリップではさむ。

電子オルゴールのボタン電池が入っていたところの上の金具と下の金具に、それぞれどう線をクリップではさんでくっつける。

プチゼリーの空きようきにジュースを入れる。

オルゴールのスイッチをおす。メロディが流れないときは、⑥のどう線のつなぎ方をぎゃくにします。メロディが流れるよ

実けんしたジュースには金ぞくがとけ出しているので、ぜったいに飲まないでね!

いろいろ実けんしてみよう

プチゼリーの空きようきの2つ目、3つ目にもジュースを入れて、音のちがいをたしかめよう。

かじゅう100%ジュースをいろいろ使って音のちがいをたしかめよう。水、しお水、す、お茶、コーラでもためしてみよう。

かん電池をつないで出る音とくらべてみよう。

音が変わるのはなんでだろう?電気が流れる量のちがいで音がいろいろ変わるんだ。だからプチゼリーのようきを増やしたり、ジュースによって音が変わるんだよ。

ジュースでオルゴールが鳴る理由

ジュースの中にどう板とあえん板を入れると、あえんのつぶ(原子)がジュースの中にとけて、プラスのあえんイオンというものになる。そのときあまったマイナスの電気のつぶ(電子)が、どう線を通ってどう板にうつるんだ。この電子の流れ(電流)で電気エネルギーが生まれ、オルゴールを鳴らすことができるんだよ。

協力:エコエネ工房 実験教室 石毛隆


キミのがんばりをレポートにまとめて、先生やみんなに見せよう!

レポート用紙をダウンロードして、文章を入れたり色をぬったりしよう。キミだけの自由研究レポートがかんせいするよ!

※ PDF形式のファイルを閲覧するためには、Acrobat Reader日本語版 が必要になります。必要に応じてダウンロードしてください。 レポート用紙をダウンロードする



「保温調理でエコおでん」TOPへもどる

  • TOPに戻る

Copyright© Hokkaido Gas Co.,Ltd. All Rights Reserved.